感想動画をご覧になるには、Adobe Flash Player の最新バージョンをインストールしていただく必要があります。下のバナーをクリックし、表示されるページをよく読んで、慎重に作業を行ってください。
“努力は必ず報われます!”
これは予言でも、予測でもありません。
あなたのお子さんや選手が思うように
バッティングが上達しない理由は既に分かっています。
そして、それを治す事は、とても簡単であると言う事も…。
“あなたのお子さんが思うように打てない理由は、たったの6つ”
そして、この6つは、とても簡単に直す事が出来ます。
はたしてあなたのお子さんが、この6つの内、全てを治さなければならないのか?
もしくは1つだけ治せば、バッティングが上達するのか?
その答えを手に入れて、見違えるような「美しく理にかなった」バッティングを
お子さんへ身につけさせて、チームメイト達を驚かせてやりましょう!
たとえ今、ボテゴロばかりでも大丈夫です。
あなたの協力さえあれば、明日からあなたのお子さんのバッティングは大きく変わります。
西武ライオンズ (1979 - 1989)
西武ライオンズ 投手コーチ(2000 - 2003)
1978年オフ、読売ジャイアンツとの激しい争奪戦の末、兄の松沼博久と共に西武ライオンズに入団。1980年から5年連続で2桁勝利を挙げ、西武の黄金時代を支えた一人。
私が西武に入団した頃は、長崎さんは既に大洋ホエールズでバリバリ活躍中でした
確か1982年にセリーグ首位打者取ったとき、凄い人だと再確認しました。
巨人に中畑、原、阪神に掛布 広島な山本浩二 中日に田尾 歴々のバッターのいる中でしかも3割5分という高打率 それから彼に興味を持ち、ビデオなどで彼のバッティングをしばしば見ておりました。
彼の変則構え(バットを下に下ろすバッティング)はとかく狙われる内角の低めに対応するものと思いました。
しかしその独特な構えも基本がきちっと出来ていないと私なりに分析したものです。
彼はホームランバッターではなく中距離バッターとして いわばヒット職人の記憶に残るバッターだと思います。
阪神でバッティングコーチとして起用されたのも納得がいきます。
特に基本を大事に、しかも個人個人の個性を生かし、バッターに自信を持たせて「必ず打つ」気持ちにさせる教え方です。
それは野球引退後大学で体育教職資格を取得したと聞いています。
体の骨格、筋肉など理論的にも無理のないスウィングの提唱者でもあります。
しっかり彼の技術、バッターの心を学んでほしいです。
広島東洋カープ (1981 - 1994)
読売ジャイアンツ (1995 - 1998)
球威のある速球と落差の大きいカーブを武器に三振の山を築き上げ、1987年、1989年、1991年と最多奪三振のタイトルを3度獲得。6年連続2桁勝利を挙げ、1980年代の広島『投手王国』の一翼を担った。
私が広島に入団して2年目に長崎さん首位打者になられました。
その年はけっこう彼に打たれたことを、覚えています。
ホームランこそ打たれてはいませんが、どんな球もライトにスコーンと運ばれました。
敵ながら上手いバッターと思いました。
長崎さんと 時折少年野球教室でご一緒させてもらっています。
特にノックの上手さには見とれてしまいます。
それは打撃の基本だからです。
理論的で、子供の目線で、打ちに行く子供の個人個人の性格の心理状態を掴み、自信を持たせる、「よーし 打ってやる」そんな気持ち、モチベーションを高める。
一番難しいことです。
技術はプロなら一様に指導できますが、個人の心理状態(打席に立って打ちに行く)は、千差万別なのです。
長崎さんのヒット打つ技術 自分の経験を惜しみなく子供たちに打撃理論を伝えてらっしゃいます。
彼の打撃のすべてを習得したら凄いバッターになると思います。
彼が言うように「努力は裏切らない」と私も思います。
15年間、大洋ホエールズと阪神タイガースでプロ選手として活躍。大洋時代では、主力打者として活躍。「和製ミッキー・マントル」と称される。また、1982年のシーズンには、打率.351の高打率でセントラルリーグ首位打者となる。
阪神時代では主に代打で活躍し、21年ぶりの阪神タイガースセ・リーグ優勝、そしてチーム初のシリーズ優勝に貢献する。(日本シリーズ第6戦では勝利を決定付ける満塁本塁打を放った。)
現役引退後は、よみうりテレビで野球解説者として活躍した後、1993年に阪神の打撃コーチに就任。そして、シドニー五輪日本代表チームのコーチなど、指導者としての道を歩み始める。
現在では、自身が校長を務め、元プロ野球選手がコーチとして10人(長崎を含む)在籍する
「MAXベールボールスクール」にて、少年から大人まで野球指導に熱意を燃やす。
※(1981年~1987年まで長崎啓二の名前で活躍。)
野球をする人であれば、誰もがこのように悩みます。
きっと、あなたのお子さんも、教え子もこのように悩まれている事でしょう。
そして、あなたも同じように
「どうすれば、バッティングを上達させてあげられるのか?」
と悩み、子供の夢を叶える為、色々と試行錯誤されている事でしょう。
実際、私が校長を勤めているMAXベースボールスクールには
「もっと打てる選手になりたい!」
このような思いを持って、今も多くの野球少年、青年、時には保護者の方まで
彼らの夢を叶える為に、汗を流して頑張っています。
とても素晴らしい事ですよね。
私達は、人生を豊かに送る上で欠かせない「努力」を、
野球を通じて子供に教える事が出来るのです。
しかし、あなたが思っているように、バッティングはそう簡単に上達しません。
特に少年への指導となると、これは本当に難しい事なのです。
実際に私も、少年へのバッティング指導にはとても苦労した経験があります。
私はプロを引退して22年後、少年選手の野球指導を本格化させました。
それまで、阪神タイガースの打撃コーチや、シドニー五輪日本代表チームのコーチとして
プロ選手を指導する機会は多くありました。
だからこそ私は、自分の理論と指導法に自信がありました。
「1人でも多くの少年の夢を叶えてあげたい。」
「彼らの才能を開花させ、野球を好きになってもらえる子供を増やしたい。」
このような思いで、少年野球の指導現場に乗り出したのですが、
実際に体験した指導現場は自分のイメージとは全く違いました。
とにかく、私のバッティング理論や技術が子供に伝わらないのです。
これまで数多くのプロ選手が納得し、実践してきた技術やトレーニング法が
どうやっても伝わらないです。
そこで初めて気付きました。
少年の場合、プロの理論をそのまま教え込むだけでは成長しないのです。
子供でも分かる言葉づかい、言い回し、伝え方を考えなければ、
逆に子供を混乱させてしまうだけなのです。
そうして私は試行錯誤を重ね、これまでプロの選手を指導して実績を出せた
バッティング技術を子供でも実践できるような方法を開発してきました。
その方法とは、簡潔に述べると
怒鳴りながら、無理やりお子さんのクセを矯正する方法ではありません。
今の子供は昔と違い、叱れば叱るほどやる気とガッツを失う傾向があります。
だからこそ、私は敢えて優しい言葉で子供のクセを活かしながら、
結果的に理想のバッティングが手に入れられる指導法を開発したのです。
なにやら、わけのわからない、難しい方法に聞こえてしまいますよね?
ご心配なく。
このトレーニング法は、既に当スクールで沢山の野球少年が実践し
結果が出ている具体的なトレーニング方法です。
そして、あなたに野球指導経験が無くても、今すぐ実践して頂ける内容です。
ものは試しです。
実際に、その一部を今からあなたにも体験して頂きましょう。
最初に知って頂きたい事があります。
それは、打てないバッターには6つの共通したクセがあると言う事です。
この6つの悪いクセが、お子さんや選手のバッティングをギコチナイ動きにし、
お子さんが持つ本来の才能を開花させていないのです。
結論から言うと、今日あなたが手に入れるバッティング上達術は、
お子さんの上達を妨げている悪いクセを、キレイさっぱり取り除く方法です。
とはいっても、一度染みついた悪いクセは、そう簡単に治りません。
あなたが指導者なら経験があるかもしれませんが、その日の練習でクセが取れたように見えても、いざ試合になると緊張のあまり、普段のクセが戻ってしまう事が良くあります。
また、どれだけ矯正しても何日か経てば自然に、
前のバッティングに戻ってしまう事も多々あります。
どのようなスポーツでも、一つの誤ったクセを取り除くには、
そのクセのまま過ごした期間の約3倍の期間が必要と言われる事があります。
しかし、ご安心ください。
あなたは、物凄く簡単なトレーニング方法でお子さんの悪いクセを取り除く事が出来ます。
そして、例え腕力が弱いお子さんでも、理にかなった美しいスイングを覚えさせ、
打撃力を激変させる事が出来るのです。
あなたは、今日を境にお子さんが持つ本来の才能を開花させてあげる事が出来るのです。
では実際どのようにすればよいのか?
早速、その一つをご紹介しましょう。
多くのバッターが、ボールを打ちに行く時グリップの位置が下がってはいませんか?
確認してみて下さい。
あなたのお子さんも以下のようにグリップが一度下がってから上がってきてはいませんか?
“両手の位置に注目”
これでは、グリップが下がることで、打つ時にバットが極端に下から出てしまうので凡フライを打ち上げてしまう確率が大幅にアップしてしまいます。
また、グリップが上下上と動くケースは、タイミングが遅れの原因となり、つまらされた打球になってしまします。
さて、このような症状を治すにはどうすれば良いと思いますか?
普通であれば、構える時にグリップを上げる事を意識するように指導する事でしょう。
しかし、それでは中々治りません。
もしあなたが同じような指導をされた事があるならば、既にお分かりの通りです。
また、上から下に打ちおろすよう、ダウンスイングを指導するかもしれませんね。
しかし、最近よく議論されているように、
ダウンスイング一辺倒では、ゴロばかり打つ事になってしまいます。
また、直線の動きでやってくるボールを「点」で捉えるダウンスイングは、基本的にミートさせるのが難しく、自ずと選手の打率を下げてしまいます。
では、どのように指導すれば良いのでしょうか?
とても簡単です。
“これは、構える時に、逆にグリップを下げさせるのです。”
信じられないかもしれませんが、ただそれだけの事で
以下のようにスイングが矯正され、綺麗なレベルスイングが出来るようになります。
再生ボタンをクリックして指導前後の動画をご覧ください。
感想動画をご覧になるには、Adobe Flash Player の最新バージョンをインストールしていただく必要があります。下のバナーをクリックし、表示されるページをよく読んで、慎重に作業を行ってください。
つまり、選手の悪いクセを利用するのです。
打ちに行く時、グリップが下がってしまうという悪いクセを逆に活かす事により、
アッサリと、バッティングを理想の動きに改善する事が出来るのです。
もし、あなたのお子さんや選手がボールを打ちこむ時に
グリップが下がるクセがありましたら、ぜひ、この方法をお試しください。
すぐにその効果を実感して頂ける事でしょう。
そして、このような上達術は、ほんの一例に過ぎません…
あなたに野球経験や指導経験が無くても問題ありません。
このように、実に簡単な説明と方法で、お子さんの悪いクセを活かして、
理想のバッティングを身に付けさせる事は難しくありません。
力の無い少年でも、変なクセがとれない少年でも、ちょっとした言葉がけで、プロのような美しいレベルスイングを身に付けさせ、長打が出せるバッティングを覚えさせる事が出来るのです。
先ほど紹介しましたのは、その方法の一つにしかすぎません。
他にも、悪いクセを簡単に取り除き、
究極のバッティングフォームを身に付けさせる方法は合計6つあります。
チェックしてみて下さい。
あなたのお子さんや選手は、以下の6つの内どのクセにあてはまりますか?
1、打ちに行く時グリップが下がる
“このままだと極端なアッパースイングが治りません。”
2、打ち行く時、踏み出し足が開く(アウトステップする)
“このままだと本来の力が外に逃げてしまいます。”
3、打ちに行く時、バッドのヘッドがピッチャー側に入る
“このままだとバットが最短コースで軌道を描く事が出来ません。”
4、打ち行く時、踏み出し足が内側に入る(インステップする)
“このままだと身体の回転力が殺されてしまいます。”
5、打った後、身体が前に流れてしまう
“このままだとバットの芯でボールを捉える事が出来ません。”
6、打った後、体重が後ろに残りがちになる
“このままだと打球の多くが凡フライになってしまいます”
いかがでしょうか?
あなたのお子さんのバッティングの特徴が、
この中のどれかにあてはまったのであれば、幸いです。
なぜなら、あなたは今よりもお子さんの打撃を上達させる事が出来るからです。
また、どれがあてはまっているか分からない方もご心配なく。
私は一人でも多くの野球少年に、ケガ無をせず、今よりも上達してもらいたいと思っています。
そして、楽しみながら野球を上達させ、夢を叶えて欲しいと思っています。
また、その力になれるのは、他でもない身近にいるお父さん、お母さんであり、
熱心な指導者であると信じています。
そこで今回、一人でも多くの野球少年が怪我する事無く、今よりもバッティングを上達してもらうため、この6つのクセを治す方法以外にも、効果的にバッティングが上達できる、具体的なトレーニング方法を公開することにいたしました。
この指導法を知れば、あなたのお子さんや選手に他の野球少年とは一線を画す
“美しく、理にかなった抜群のバッティング”をマスターさせる事が出来ます。
では、実際にどのようなトレーニング方法なのか?
その一部をご紹介いたしましょう・・・
これらは今回あなたが手に入れるトレーニング法の、ほんの一部です。
今回、あなたが手に入れるこれらのバッティング上達法は、私の44年の野球人生において
少年からプロまで数多くの選手に、その効果を実感して頂いた本物の上達法です。
この内容を手に入れれば、今伸び悩んでいる少年も、野球を始めたばかりの少年も
怪我させることなく、楽しくバッティングを上達させる事ができるのです。
“117人が体験!みんな、しっかりと上達していっています!”
もちろん、あなたに野球経験や指導経験が無くても問題ありません。
わが子の為に頑張るあなたのために、
今回、すべての指導法を分かりやすくDVD(3枚:100分)に収録しました。
あなたは今回紹介した指導法を、最も分かりやすい動画で手に入れる事が出来るのです。
本やネットで得た情報を元に、動きをイメージするような面倒な作業は必要ありません。
まずはDVDをデッキに入れて下さい。
すると、何をどうすればよいのか、バッティングを上達させる具体的な練習法と、
実際の動きがあなたの目に飛び込んできます。
また、このDVDでは、実際に少年二人に参加して頂き、
彼らをモデルに具体的な指導内容を公開しております。
私がダラダラと持論を語るだけのようなものではありません。
活きたトレーニング方法を、あなたは目から耳から吸収する事が出来ます。
一番効果的なのは、お子さんと一緒にこのDVDを見る事です。
勘の良いお子さんであれば、DVDを見せるだけで何かを掴んでしまうかもしれませんね。
指導のポイントはたったの6つ。
バッティングの指導は難しそうに聞こえますが、
今回あなたが手に入れる指導法は本当にシンプルです。
無駄は一切ありません。
とにかくあなたが最初にする事は、このDVDをお子さんと一緒に楽しむ事です。
それが道を開く第一歩となるのです。
そして実際に、あなたとお子さんが頑張る事が出来れば…
お子さんは、このような成長を手に入れる事が出来るのです。
そうなったら、お子さんの試合を見に行くのが今以上に、楽しみになりますよね。
素晴らしいのはそれだけではありません。
お子さんに一生涯の宝物をプレゼントしたあなたは、
親として、そして指導者としての幸福感が最高に満たされる事は間違いありません。
本来であれば、このバッティングトレーニング法は、私が校長を務める
MAXベースボールスクールのレッスンを受けなければ手に入りません。
受講料は、学年によって異なりますが、初月で22,000円~26,000円、
そしてその後は毎月12,000円~16,000円が必要になります。
もし、あなたとお子さんに時間的な余裕があり、また、東京(品川)、大阪光明池に通える距離に住んでいるのであれば実際に通って頂く事がベストです。
しかし、実際にお仕事の都合や住んでいる場所の都合により、
通いたくても通えない方が多いと思われます。
場所が遠ければその分、交通費も時間もかかりますし…
誰もが通えるわけではないと言う事は、私も分かっています。
だからこそ、真剣にお子さんのバッティング上達を考えるあなたの為に、
今回のDVDを公開するに至ったわけです。
さらに、あなたは今回に限りこのDVDを
メールサポート付き価格14,800円(税込)
で手に入れる事が出来ます。
本来であれば、当スクールで数カ月かけて学ぶ事を、ギッシリ詰め込んだこのDVDを
あなたは、当スクールでかかる“初月費用の約半額”で手に入れる事が出来ます。
もちろん、内容には一切妥協しておりませんのでご安心ください。
これが、本気でお子さんの成長を考えるあなたへの、私が出来る精一杯の努力です。
ただし、3点だけ注意点があります。
■ 注意点(返金保証)
私の目的は、一人でも多くの野球少年に本来の実力を発揮して頂き、もっと野球を好きになってもらう事です。もし、その目的を達成できなければ、DVDの料金を頂くつもりはありません。
「長崎慶一 打撃講座 高弾道打撃術 DVD」を見て、その内容を代金決済完了日より90日間実践されて、結果が全くでなかった場合は、その後30日以内にプログラム一式を弊社宛にご返送ください。90日間完全満足保証に基づき返金いたします。は、その後30日以内にプログラム一式を弊社宛にご返送ください。90日間完全満足保証に基づき返金いたします。
(※DVD返品の送料と振込み手数料のみお客様のご負担となります。)
まずは、今すぐお申し込み下さい。
それが最もあなたにとって有益な行動である事は、言うまでもありません。
“お子さんのバッティングをパーフェクトにする6つの法則とは?”
“6つのクセを取り除き、最高のパワースイングを手に入れる!”
“本番に強くなるバッターを育てる方法とは?”
この対談DVDでは、テクニック的なバッティング上達論とはまた違い
バッティングを上達させる上で欠かせない“スピリッツ”を肌で感じる事が出来ます。
収録内容の一部…
正価 3,980円
今回のDVDでは返金保証をしています。
効果がなければ、お金をお返しするものです。
しかし、私はそれだけでは納得しません。
「結果が出なかったらごめんなさい。」、ではあなたの夢は叶いません。
そして私の夢もかないません。
野球人生44年の名誉にかけても、DVDの内容で不明点があれば
私が情熱的にメールサポートさせて頂きます。
無期限・回数無制限
納得いくまで、ぜひ、お付き合いさせて下さい。
以上、ここでしか手に入らない特典を無料でお付けさせて頂く事となりました。
メールサポート付き価格 14,800円(税込) 送料無料
Q、体の小さい子供でも、力の弱い子供でも大丈夫でしょうか?
問題ありません。たしかに身体の大きさや力の強さで少年野球のバッティングは優劣が決まるように思われます。しかし、小柄で力の無い選手が良いバッターになれないといった理論はどこにも存在しません。必要なのはこのDVDで語られる指導法をもとに、正しい練習を続ける事です。
Q、大人でも取り組んで効果のある内容ですか?
もちろんです。このトレーニング法は少年だけではなく、草野球を楽しむ大人の方であっても充分にその効果を発揮できるものです。実際に、このDVDで語られた内容を翌週の草野球試合で試した32歳の男性が、その効果を試合中に実感する事が出来ました。
Q、教えられたことは。すぐに取り組む事が出来ますか?
できます。あなたがこのDVDに収録されている内容を実践するのに時間は必要ありません。必要なのは、今すぐやろうと思う、あなたとお子さんの気持ちだけです。このDVDで手にする情報は、非常に再現性と実践性に優れたバッティング上達術です。
Q、返金保証というけど、本当に大丈夫なのですか?
もちろん、大丈夫です。先生が教材の内容を90日間実践されて、結果が全く出なかった場合は、何度ご覧頂いた後でも、理由を問わず、手数料735円を差し引いた金額をお振込みします。
メールサポート付き価格 14,800円(税込) 送料無料
指導者として気になっている事があります。
それは、選手がボール球を振ってしまった時の周りの対応です。
多くの場合、
「ボールを振るな!」
と指導者は一喝する事でしょう。
ボール球を振って空振りすると怒られるのは
今も昔も変わらない事実だと思いますが、このままではいけません。
今の子供達は特に、叱られる事に慣れていません。
だからこそ、このような一喝が私たちの想像以上に選手を委縮させてしまう事になるのです。
当然、委縮してしまった選手はミスも多くなります。
そして余計に怒られ、次第に好きだった野球が嫌いになり、辞めてしまう…。
このようなケースをたくさん目の当たりにしてきたからこそ私は、今後の野球指導においては
「ツラくない」、「楽しい」、練習方法を心掛ける事が重要ではないかと思うのです。
例えば選手がボールを振ってしまったなら、
「大丈夫だ!」
「頑張って、次は気をつけるんだ!」
と前向きな励ましをおくるべきだと思うのです。
「叱りつけて伸ばす」のではなく「励まして伸ばす」方法が、
これからの時代、良い選手を育てて行く秘訣だと思うのです。
とはいっても、教育に回る立場としてダメな事はダメだと本気で怒る事も必要です。
しかし、上達においては私たち指導にまわる側も、考え方を時代に合わさなくてはなりません。
もし、あなたがお子さんや選手が持っている、本来の才能を発揮させたいのであれば、
あなたも無駄に叱りつけず、前向きに励ましながら伸ばしてみませんか?
その方が、選手もあなたも無駄にストレスを溜めずに済みますし、何せ練習が楽しくなります。
今回私がご紹介した方法であれば、それは実践可能です。
1人でも多くの親子に、ぜひ、楽しみながら夢を掴んで頂きたいと思います。
その為に私の方法を選んで頂けたならば、幸いです。
今回のDVDに満足頂かなければ、返金をさせて頂きます。
私の目的は、1人でも多くの少年に、その才能を開花してもらい
1人でも多くの少年に野球をもっと好きになってもらう事です。
だからこそ、そのノウハウについて全てを正直に公開させて頂いているのですが、
もし、その内容にご満足頂けなければ、DVDの料金を一切頂くつもりはありません。
返金保証とは、無料のお試しと同じ意味です。
DVDを手に入れて90日間、じっくりお試しください。
不明な点があっても、ご心配なく。
DVDを手に入れたあなただけに、メールサポートを無料でさせて頂く事にしました。
今回のDVDをお求め頂いた方には、そのトレーニング方法について
私が責任を持ってご不明な点にお答え差し上げます。
「DVDを渡したから、後は勝手にどうぞ。」なんて、全く思ってもいません。
私は本気で頑張る野球少年とあなたを、心の底から応援させて頂きたいのです。